E65 / E66 バッテリー交換後のコンピューター処理(交換情報登録)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

BMWのバッテリー交換後の必要なコンピューター処理。
これやらないとダメです。

という事で、こちら。

BMW E65/E66 バッテリー交換後のコンピューター処理(交換情報登録)

バッテリー交換そのものは通常の車と同じですので、DIYにて誰でも作業可能です^^

ネットショッピングをうまく使い、DIYで交換をおこなえば、ディーラーの1/5程度で交換する事も可能です。ちなみに、ディーラーではBMW純正バッテリー以外では基本的に今回のブログの作業は行ってくれませんのでご注意ください。

ですので、バッテリー交換後にバッテリー交換情報登録にご来店ください。バッテリー持ち込みでのバッテリーそのものの交換作業は行いませんのであしからずです。

バッテリー容量や種類を変更したり、バッテリーを交換した際にはバッテリー交換後のコンピューター処理が必要となりますので、オーナーさんはご注意ください。

サクサクっと作業して、登録情報を確認いただき作業完了です。ご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E46 ブレーキランプ点灯しっぱなし&オートクルーズ使えず

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

新年一発目のブログは…

イグニッションスイッチをONにすると、ブレーキランプ&ハイマウントストップランプが点灯しっぱなし。オマケにオートクルーズの電源が入らず使用できない・・・。

という、公道を走るうえでちょっと厄介な動きをするE46です。

BMW E46 ブレーキランプ点灯しっぱなし&オートクルーズ使えず

『そんなん、ブレーキスイッチがぶっ壊れているだけでしょ!?』と思ったあなたはなかなか鋭いですが、今回の場合、動作確認したら正常に動作していました。(当店でも動作確認済み)

実は当店へ入庫前に、オーナーさんのご近所のショップさんで故障診断をしてもらったそうで、「ブレーキスイッチは問題ないので、恐らく原因はLCMかも。」という事で、オーナーさんが事前に中古LCMを準備。

その後、当店へLCM交換で作業予約をしていただきご来店。という流れです。

早速、普段からDIYされているオーナーさん自らLCM交換。ご来店後、ご自身で交換すれば交換工賃0円。当たり前ですがww

ユニット交換後、当店にて中古のLCMに車両情報の再登録&現車に合わせてファクトリーリセットを実施。

LCMが原因であればこれで直る(中古ユニットが壊れていない場合)のですが・・・

持ち込んでいただいたLCMに交換しても症状は全く変わらず。
つまり、LCMは壊れてない。。。

という事で、LCMはシロ。。。

当方も事前のメールのやり取りで話を聞く限り、LCMが犯人だと思ってはいたのですが、万が一に備え作業枠を1日中確保し平日の午前中から来ていただきましたので、じっくりと原因追及できます^^

オーナーさんも時間大丈夫!との事ですので、完治へ向けてBMW専用診断機を繋ぎコンピューター診断を行いながら、オーナーさんに色々と問診していきます♪

人間の病院と同じでここが重要なんですよね。ですので、オーナーさんはどういう事(作業)をしたらこの事象が起こってしまったのか。をしっかりお伝えください。

診断機のエラー情報+問診内容+配線図を参考にして、原因を追究していきます。

今回は色々な事が複合的に絡み合ってこんな事象になっていました。

原因箇所を順番に修理していくと…
ブレーキランプも正常動作するようになり、オートクルーズも復活!!

オーナーさん、遠いところありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

2017-2018年 年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

本年も御愛顧ありがとうございました。

誠に勝手ながら2017年12月28日(木)~2018年1月6日(土)までの期間を年末年始休業とさせて頂く事となりました。

【年末年始休業の期間】
2017年12月28日(木) ~ 2018年1月6日(土) 年末年始休業

2018年1月9日(火) 通常営業

※2017年12月25日(月) ~ 12月27日(水) すでに作業枠が埋まっておりますので、新規作業の受付は不可(メール対応のみ)となっております。

※休業期間前後のお問い合わせも、1月9日(火)より、順次回答させていただきます。

今年一年のご愛顧に感謝するとともに、来る年が幸多き一年でありますようお祈りいたしております。

来年もよろしくお願いいたします。

BMWのE系(E39とE60が特に)が大好きでE系をメインとしている隠れ家的なカーショップ、Mercury。BMW(E系)及びBMW MINIのコーディング、ディーラーと同じコンピューター診断機による故障診断、中古モジュールを用いてのリカバリーも可能(E系&R系のみ)。埼玉県ふじみ野・川越市・三芳町・富士見市・所沢。