E87 エアバッグ警告灯点灯→着座センサー不具合対応

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

エアバッグ警告灯が点灯したので診てほしい。という事でに作業のご依頼です。

BMW E87 エアバッグ警告灯点灯→コンピューター診断からの着座センサー不具合対応

今回の作業コード:ERR_CHK+SEAT_ERR_TYPE4

毎回記載していますが、エアバック警告灯が点灯したらまずはBMW純正のツールを使ってコンピューター診断です。

結果、助手席の着座センサー不具合対応でしたのでサクサクっと対応していきます。

バッチリです♪

車両引き渡し前に、再度オーナーさんと一緒に動作確認、問題ないことを確認していただき作業完了です。

ご依頼ありがとうございました。

作業後、色々お話しできて楽しかったです^^

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E46 330Ci リバース時の助手席ミラー角度変更

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

リバース時に助手席側ミラーが下を向きすぎて、せっかくの便利機能が使えない。というお困り解決のご依頼です。

BMW E46 330Ci リバース時の助手席ミラー角度変更

今回の作業コード:REV_MIRROR_ANG

では早速作業開始!!

オーナーさんも当方と同じく日本人標準身長付近でしたので、当方お勧めの角度で再設定させていただきました。

最後にオーナーさんに下向き具合を駐車場の白線を使ってチェックしていただき、『バッチリです』という事でしたので、作業終了です。

作業完了後、DIYされるオーナーさんでしたので色々楽しいお話しさせていただき、束の間のお楽しみタイム。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E9x系などのFRM搭載車の作業について

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

今回のブログは、何かと問題のFRM搭載の車両の作業についてのお知らせです。

E9x系などのFRM搭載車の作業について

以前のブログにも書いていますが、FRMは問題が起こる可能性が高くなってきましたので、今後(2023年3月以降)、FRM搭載の車両には本作業前にFRMをチェックし、ブリックする可能性のあるエラーないかをツールを使い確認後、ご依頼の本作業へ移行とさせていただきます。

=対象作業=
■コンピューター故障診断/CBSリセット/警告灯のリセットなど診断機を使って行う作業
■プログラミング/コーディング
■バッテリー交換
■電源遮断が必要な作業等
※つまり、代表的なこれらの作業はFRM搭載車にとっては危険で、いつ誰がFRM故障というババを引くかというロシアンルーレット作業に当たる。という事です。

=対象車種=
BMW 1 Series (E81, E82, E87, E88), BMW 3 Series (E90, E91, E92, E93), BMW X1 (E84), BMW X5 (E70), BMW X6 (E71, E72), BMW Z4 (E89), Mini Cooper (R55, R56, R57, R59, R60, R61)

チェックの際にFRMに危険なエラーが見つかった場合、作業でFRMが壊れる可能性が非常に高いので、作業はお断りさせていただきます。(ただし、最終判断はオーナーさんに委ねますので、オーナーさんの判断で施工することも可)

なお、ボランティアでやっている訳ではないので、FRMチェックでご依頼の作業内容が継続不可となった場合にのみ、FRMチェック手数料がかかります。

「俺の車のFRMは危機的状態ではないか?!」と気になる方は、FRMに危険なエラーが無いかをチェックだけの作業もお受けすることは可能です。(チェック時点での有無になります)

FRMチェックには必ず現車が必要となりますが、FRMの状態が気になる方は【お問い合わせフォーム】よりお問い合わせください。

FRMが危険な状況である。という事が分かれば、壊れる前に中古のFRMが準備できますからね^^

 

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.