「E60」タグアーカイブ

E60 エアバッグ警告灯点灯(運転席ドアモジュール故障→中古にて交換修理)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

エアバッグ警告灯が点灯(モニターにセイフティシステム異常表示あり)し、暫くするとドアミラーの調整ができなくなる。というE60です。

何度もブログ等に書いていますが、エアバッグ警告灯点灯(セイフティシステム異常=着座センサー断線)ではありません。当てずっぽう修理はムダ金を払う事になるので、注意が必要です。

という事で・・・

BMW E60 エアバッグ警告灯点灯(運転席ドアモジュール故障→中古にて交換修理)

まずは、何故警告灯が点灯しているのかを調査します。
BMW純正ツールである診断機君が・・・(笑)

車両に診断機を繋いで暫くすると・・・

運転席側のドア内部のコンピューター(モジュール)がご臨終しています。との報告。

年式・車種によりドアモジュールはエアバッグシステムの一環を担っているサテライトモジュールになりますので、壊れれば当然エアバッグ警告灯(セイフティシステム異常)が点灯します。

診断日当日は、中古部品が無いためそのままご帰宅していただき後日・・・。

中古の運転席ドアモジュール入手後、続きの作業です。

ドアモジュールはドアの内張り剥がせばご対面できます。

今回の作業も業者さんからの修理依頼でしたので、すでにドアモジュールは中古品に交換してくださっており、当店は一番厄介なコンピューターの処理のみです。特にエアバッグシステム系はめんどいです…。

いつものようにサクサクっとゴニョゴニョ♪

数分後…
ドアモジュールが原因のエアバッグ警告灯(セイフティシステム異常)は無事完治しました。

ご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E60 Audio Aux新規取付け & ちょこっとDIY

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回もE60前期ではド定番の“Audio Aux”機能の新規追加です。

BMWはノイズが発生源が多く、FMトランスミッターではノイズが多くとても聴いていられるような状況ではありません><

音楽をクリアな音質で楽しみたい!!という方、スマホのストリーミングで音楽を聴く事が多い方にはお勧めの作業メニューです♪

という事で、ディーラー等では作業を断られるAuxを取付けていきます♪

BMW E60 Audio Aux新規取付け & ちょこっとDIY

では早速作業を進めていきます。

エアコンパネルを外してゴニョゴニョとAuxを取付け作業。

当方がオーダーいただいた作業をしている間にオーナーさんと言えば…

外したエアコンパネルにカーボンシートを貼り貼り♪

DIYを楽しんでおられました(笑)


<↑Audio Auxを取付ける前>


<↑Audio Auxを取付け後>
今まで居なかった“Audio Aux”のタブが登場。

ちゃんと音が出る事も確認できましたので、オーナーさんが頑張って貼り貼りしたエアコンパネルを合体させて…

作業完了です♪

ご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E60前期 後期純正テール(LCIテール)取付け

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

E60前期の場合、これをやれば一気に若返る“後期(LCI)テール化”。

普通は、前期に後期のテールを取り付けるにはコントロールユニットなる物を付けないとダメで、それがなかなか入手困難。もちろんOEMメーカーから出ている新品の後期テール化セットを購入すれば、ユニットについてくるのですが、新品はいかんせん高い!!でも、リーズナブルな中古のBMW純正後期テールはユニットが無くて前期には取り付けできない…。というジレンマに。

という事で…

BMW E60前期 後期純正テール(LCIテール)取付け

BMW純正後期テールは、オーナー様が某オクでGETされた物です♪取り付けは、車両の設定データを変更して取り付けますので、オーナーさんはテール本体だけご準備してくださればOKです^^

では早速、取り付けていきます。

前期の純正テールを外さないと先へは進めないので、外していきます。

外したら…
BMW純正部品を用いて事前に製作しておいたハーネスを使って、テールランプを車両に取り付けていきます。

フラッシングやハイフラ等にはなりますが、ハーネスをつければとりあえずは点灯確認ができますので点灯確認♪
当然、これらも出ます(笑)

あとは、車両のデータを後期テール用にセッティング(今回はリバースランプもLED化したので、その設定も追加施工)した物に書き換えてあげればOKです。当然、ブレーキランプの点灯パターンも後期と同じです。

エンジン始動時のフラッシングや球切れ警告、ハイフラなど、後期テール化やLED化したことによる不具合が無い事をオーナー様と一緒に動作確認して作業完了です。

純正部品ですので、取り付け(フィッテイング)もバッチリです。E60前期オーナーさんで後期テール化をお考えの方は、某オクで頑張ってテールランプ(単品でOK)をGETしてみてください。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto