E85 エアバッグ警告灯点灯→修理

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回はBMWではよくありがちな故障?の修理です。

車両は・・・E85のZ4。

BMW E85 エアバッグ警告灯点灯→修理

2016-02-05 10.09.22
よくありがちなエラーとはいえ、100%着座センサーの断線!とは限りません。

エアバッグの警告灯が点灯した場合、ネットにそう書いてあったから…

と、情報を鵜呑みにせず、きちんと診断機にかけて症状を把握することが重要です。早とちりはNGです。人間の病院と同じですね。

警告灯を見ていても何が不具合でエアバッグの警告灯が点灯しているのかわかりませんので、まずはBMWグループ専用の診断機で故障診断をします。

image結果を見てみると、SBSL(エアバッグ関係のモジュール)にエラーを持ってます。もっと詳しく見ていくと・・・
image1“助手席着座センサー:断線”

ここまで来て初めて「着座センサーの断線」という事が警告灯の点灯している原因だとわかります。

この故障はありがちな故障ですので、当店でも修理できるようにメニュー化してあります。

ガサゴソと作業をして…

作業後、診断機を再度かけてエアバッグエラーを消去。
2016-02-05 10.13.42エアバッグ警告灯はバッチリ消えました^^

エアバッグ警告灯が点灯したままでは車検は通りませんので、点灯している方はお早めに対応を。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

今回はE85での作業紹介でしたが、その他のBMWでも対応は可能です。詳しくは下記↓↓をクリックしてご確認ください。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E92 デイライト(DRL)コーディング

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回のご紹介は、イカリングをデイライトとして点灯させる人気のデイライトコーディングです。隠れた純正機能を生かしますので、i-driveの設定画面でON-OFFの切り替えが可能です。

カスタム性だけではなく、自車の存在を他車にアピールでき安全性にも寄与しますのでお勧めのカスタムです。

BMW  E92(CIC車) イカリングのデイライト(DRL)コーディング

2016-05-13 10.31.40今回の車両はCIC車ですので・・・

『イカリングをデイライトで点灯できるようにしてちょ♪』 と車に話しかけると…
2016-05-13 10.31.31i-driveの設定→ライトの項目に“デイライト”という項目が表示されるようになります。

これにチェックを入れれば、ピカーーンとイカリングが光ってくれます。もちろんチェックを外せば、デイライトは消灯します^^

あとは、車輌の状態を確認しながらデータを微調整して…

オーナー様に点灯状態(動作)をご確認いただき、ON-OFFのやり方を説明して作業完了です。

イカリングデイライトコーディングは車輌(年式等)により、不可能な場合がありますので、ご注意ください。基本的にE6X/E9X等の前期モデルは、搭載されているコンピューターが対応していないので不可能です。

この度はご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E60中期 後期ヘッドライト化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回も人気のE60のヘッドライト後期化です。

今回は完全後期化(アダプティブヘッドライト化)ではなく、見た目だけ後期の単純移植です。

とはいえ・・・配線を加工しただけの移植(載せ換え)では、トラブルが起こるのが60ちゃん(笑)

BMW E60 後期ヘッドライト化(単純載せ換え)

2016-07-15 10.10.57後期ヘッドライト(^^♪

もちろんオーナー様の持ち込みです^^
部品の持ち込みに関する注意事項

今回はアダプティブ化させませんので、ヘッドライトの一部分には事前に防水加工しておいていただきました。この作業は当店では行いませんので、事前にオーナー様にて作業をお願いします。(純正バラストを使用されない方も同様に防水処理を事前にお願いします)

後期のヘッドライトに載せ換えると同時に、、、
2016-07-15 10.11.24■EngeLicht(エンゲリヒト)のイカリングLEDバルブ
■フロントフィンカーのLED化

です。こちらもオーナー様の持ち込みです^^

ヘッドライトが車両から外れた状態ですので、交換はとてもとても簡単です。(外れてなくても簡単ですが…)

これらのパーツを後期ヘッドライトに組み込み、車両側のカプラーも後期ヘッドライトに適合するようにBMW純正パーツにて改造しておきます。

あとは合体すれば見た目だけは完成です。
2016-07-15 10.11.05<↑交換前>

2016-07-15 12.37.36<↑交換後>
一気に車が新しくなりました^^

最後の仕上げとして…
冒頭にも記載しましたが、このままではヘッドライトがお餅のようにドロ~~ンと溶ける!という、せっかくの後期ヘッドライトも台無しになるとんでもない不具合が起こるので、車両のデータを後期ヘッドライトに合わせた設定に変更します。

と同時に、イカリング・ウィンカーの球切れ&フラッシング解除を行い、フロントウィンカーもLED対応させ、ハイフラ防止抵抗を使わずに正常に点滅するように設定を変更しておきます。

最後にオーナー様に動作確認していただき完成です(^^♪

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

BMWのE系(E39とE60が特に)が大好きでE系をメインとしている隠れ家的なカーショップ、Mercury。BMW(E系)及びBMW MINIのコーディング、ディーラーと同じコンピューター診断機による故障診断、中古モジュールを用いてのリカバリーも可能(E系&R系のみ)。埼玉県ふじみ野・川越市・三芳町・富士見市・所沢。