「■ BMW E系コーディング■」カテゴリーアーカイブ

E39 M5 LCM載せ換え(アップグレード)による各所LED化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回のご紹介は…E39 M5のLED化です。簡単にLED化と書きましたが、車検対応&故障のリスクを下げてスマートにLED化するにはそれなりの投資&作業が必要となります。

E39/E38などでイカリングのLED化やナンバー灯、ウィンカー、ブレーキ灯などをLED化すると、フラッシング解除やハイフラ解除などコーディングでは対応不可となります。
(※キャンセラー無しでも球切れ警告が出ないようにすることは可能です。)

この為、LED化によりフラッシングしていると車検NGとなります。

また走行中も不定期にフラッシングしたりと後続車に迷惑もかかります。特にブレーキランプやウィンカーなど。。。

コーディングで対応できないのであれば、コーディングで対応できるモジュール(LCMと呼ばれている物)に載せ換えて、E60などと同じようにすべてコーディングで対応してしまおう!!というのが、今回のブログです。

これをやるには、まずは中古のモジュールを入手する必要があります^^

BMW E39 M5 LCM載せ換え(アップグレード)による各所LED化

2016-09-28-13-56-59
今回使用する中古のモジュール(通称:LCM)は、数車種と共用部品となっております。この中から、LEDに対応している最終型のLCMに載せ換えていきます。

ポン付けでは、ウィンカーが出なかったり、正規の点灯パターンと異なったり変なエラーを表示したりします。

また、メーター上にも「この車の物じゃないモジュール(コンピューター)が付けられていますよ~」という表示も点灯(トリップメーターのところ)しています。
2016-09-28-13-33-43
このままではまともに使えませんので、今回載せ換える車両に合わせてモジュールの登録情報を再編集&モジュールの初期化をしていきます。(←この辺りがディーラーではできませんので、モジュールが壊れると新品載せ換えになっちゃうんですよね)

すると・・・

2016-09-28-13-35-41異常を知らせる表示も消えて、すべてが正常動作するようになります。

この時点で、載せ換えた車に合わせた工場出荷時状態のデフォルト設定になっています。

ここで一度、ライト関係が動作するか確認します。OKであれば・・・

ここから

■イカリングの球切れ・フラッシング解除
■ウィンカーの球切れ・フラッシング&ハイフラ解除
■ナンバー灯の球切れ・フラッシング解除

などなど、今までの古いモジュールではできなかった各所LED化に適合するようにデータを再編集です。

これが終われば、球切れキャンセラーや、高温になりとても危険なハイフラ防止抵抗など、一切使うことなくLED化の完了です。

オーナー様と一緒に動作確認をして、作業完了です。

この度はご依頼ありがとうございましたm(__)m

E39のLCM載せ換え作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E93 走行中のルーフ開閉可能速度の変更・TVナビキャンセラー・イカリングデイライト等

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回のご紹介は・・・

E93(3シリーズカブリオレ)、しかも Individualです♪

BMW E93 走行中のルーフ開閉可能速度の変更・TVナビキャンセラーなど

2016-10-17-14-23-43
まずは、CICのTV・ナビキャンセラーから。
CIC車の場合、TV・ナビキャンセラー作業を行いますと、走行中にTVが視聴できるのはもちろんの事、走行中でもナビの目的地設定などもできるようになります。(CCC車は走行中のナビ操作は不可能です)

走行中でもナビの操作ができるようになるため、今までは信号などで止まる度に操作してもらっていたナビ操作も、走行中でも目的地検索&設定できるようになりますので、助手席の人にナビ操作してもらう際に非常に便利です。

ゴニョゴニョと設定を書き換えます(^^♪

続いて、走行中のルーフ開閉速度の変更(可能速度の引き上げ)です。

デフォルトでは車速が2km/h以上になるとルーフの開閉ができなくなります。突然の雨でルーフを早く閉めたくても走行中の為操作ができません。下道ならまだしも、高速道路だと結構悲惨です。。。あとは、信号待ちの間に操作したら、思った以上に赤が短くルーフ作動中に信号が青に変わってしまったり・・・

そこで便利なルーフの開閉可能速度の引き上げです。

こちらの方は何キロでも設定できるのですが、当店では40km/hを上限に引き上げさせて頂いております。どうしてももっと上の車速まで…という方は別途ご相談ください。お勧めはしませんが…

こちらもゴニョゴニョと設定を変更です。

あとは定番のイカリングデイライト^^

そして、フォグなどをLEDにした際に問題となるエンジン始動時のフラッシング!!

エンジン始動の度に、ピカピカとフラッシュして非常にダサいですね。車検もNGですし。。。

という事で、こちらの方もフラッシングしないように設定を変更です。

全ての項目を書き換えたところで、オーナー様に動作確認をしていただき、作業完了です。

この度はご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E87 イカリングデイライト&コンピューター故障診断

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回はこちらのE87(1シリーズ)です。
しかも、このコンパクトボディーに3Lエンジンを積むゴキゲン仕様です^^

BMW E87(1シリーズ) 130i   イカリングデイライト化

%e3%82%a4%e3%82%ab%e3%83%aa%e3%83%b3%e3%82%b0%e3%83%87%e3%82%a4%e3%83%a9%e3%82%a4%e3%83%88_%e6%95%85%e9%9a%9c%e8%a8%ba%e6%96%ad
今回のお車は、CIC仕様ですのでi-driveの車両設定画面上で、イカリングデイライトのON/OFFができます^^

デイライトの場合、イカリングがスモールライト時よりも明るく輝きます。自車位置を他車にアピールできますので、カスタムだけではなく安全性もUPしますね。

使い方&動作確認をオーナー様と一緒に行い、イカリングデイライト化のコーディング作業は完了です。

コーディングとは別に故障診断のご依頼もお受けしていますので、作業を進めていきます。

DSCのエラーが出ている。との事ですので、BMWディーラーと同じ診断機である最新の診断機を用いて、車両とモシモシしていきます。

故障個所は残念なことに高額修理となる箇所でした><

今回の故障は、新品を購入するよりも格安でモジュールを分解修理してくれるお店がありますので、そのお店をオーナー様にご紹介させていただき作業完了です。(現物修理ですので、再コーディング不要です)

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto