「E60/E61/E63/E64」カテゴリーアーカイブ

E60(LCI) イカリングLEDバルブ交換

こんにちは。埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回は、片側のイカリング球が切れてしまったE60(LCI)です。

ポジションONにすると、警告灯と共に右側のイカリングが点灯しません。

そこで、新しいLEDバルブに交換です。

BMW E60(LCI) イカリングLEDバルブ交換

E60の前期のイカリング球交換はちょっと厄介なのですが、後期の場合、結構すんなり交換できます。(バルブや電源ユニットのサイズに依存します)

エンジン始動時のフラッシングや、非点灯時の球切れ警告回避の為に、コーディングを行いますので、↑の写真のような付属のキャンセラーは不要ですので付けません。ヘッドライトの中で発熱して良いことないですし、点灯中に本当に球切れしても警告してくれません。

車両からのカプラー → LEDコントロールユニット(電源ユニット) →LEDバルブって感じで接続して点灯確認。

当然のようにエンジン始動時にはフラッシングしますし、球切れ警告もでます。が、ポジションONにすると正常に点灯します^^

点灯確認が終わったところで、元通りに組み上げてLEDバルブ用に車両の設定を変更して作業完了。

これで…

■エンジン始動時のフラッシング → いたしません。
■非点灯時の球切れ警告 → いたしません。
■点灯時、本当に球切れした場合 → (警告)いたします。

ご依頼、ありがとうございました。

当店は基本的に一人作業の為、バンパーを外さないとイカリング球が交換できない。などの場合、交換作業そのものはお断りさせていただいております。

コーディングのみの作業はお受けすることができますので、LEDバルブ用への車両設定変更はお気軽にご依頼くださいませ。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E60前期 地デジ化&バックカメラ取り付け

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

E60の純正TVはアナログですので、現在の地デジ放送には対応していません。

選択しても砂嵐…。

でも、テレビって…観たいですよね。
助手席の人や、リアシートの方々が…。

という事で、渋滞にハマってお子さんがダダこねて泣いても、どうにかごまかせるテレビ。を現在の地デジ放送に対応できるようにバージョンアップさせるこちらのメニュー。

BMW E60前期 地デジ化&バックカメラ取り付け

今回の車両は前期モデルでAUX入力が付いていませんので、まずはi-driveにAUX機能を追加していきます。

新規に取り付けたAUXに地デジの音声を入力していきますので、FMトランスミッターで音声を出すのとは、音質が全く違います。良い方に。

あとは、i-driveに地デジが映るよう、インターフェイスや地デジチューナーといった必要機材をサクサクと組み込んでいきます。
はい完成(^^♪ (もちろん走行中も映ります)

次は駐車に超便利なバックカメラを取り付けていきます。
バックカメラが綺麗に映るようにコーディングで車両の設定を変更して、こちらも完成!!

E60/61の場合、朝、車両を持ち込んでいただければ、昼過ぎには帰路についていただけます(^^♪

オーナー様と一緒に動作確認&使い方を説明して作業完了です。

ご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E60前期 後期テールライト(純正)取り付け(レトロフィット)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回もE60前期オーナーさんに人気の後期テールライト換装です。

テールライト自体は、オーナー様が某オクで片側ずつ集めてこられたものです。当店であれば、取り付けユニット(コントローラーとかキャンセラーとか言われたりしてます)は不要ですので、灯体だけあればOKです!!

という事で…

BMW E60前期 後期テールライト(純正)取り付け(レトロフィット)


ちなみに、後期テールへ換装と同時であれば、E60に限りブレーキ灯(4灯分)の球切れ&フラッシング解除もサービスで施していますので、LEDバルブ4個もご持参くださいね。今回もブレーキ用のバルブもLEDに換装していきます。

BMW純正部材を使い事前に作っておいた前期→後期ライトへの変換ハーネスを使って取り付けていきます。カプラーONですので、作業もサクサク進みます(^^♪

取り付け後、そのままでは球切れ警告の嵐&ハイフラ&フラッシングなどが起こり、まともに使える状態ではありませんので、テールライトを制御しているコンピューターの設定を後期テール用に書き換えます。
後期と同じ点灯パターンで正常に点灯し、灯体関係のエラーもなく再設定OK!(エアバッグの警告は来店時から出ていました…涙)

最後にオーナーさんと一緒に動作確認して、不具合ない事を確認していただき作業完了です♪

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto