「E60/E61/E63/E64」カテゴリーアーカイブ

E60 BMW純正ipodインターフェース取り付け & MP3再生機能追加

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

愛車でのドライブには、大好きな音楽と一緒に。。。
という方が多いかと思います。

ですが、E60(前期)にはAUX入力も付いていませんし、音楽ソースと言えば、昔はコンパクトで使いやすかったMD。
もうCDからMDに録音する装置を持っている人も少ない?のではないでしょうか?そもそも、生のMD売ってないですし。。。
そして、後期モデルからMDスロットは廃止されていますし。。。

というか、MDを知らない人も多い!?

そしてCD。
6連奏のCDチェンジャー+CDスロットが付いているとはいえ、こっちらも今となってはわざわざ買う人も少なく・・・

という事で、今回のブログです。

BMW E60 BMW純正ipodインターフェース取り付け & CDスロットのMP3再生機能追加

2016-10-13-11-07-59

ipodインターフェースはCDチェンジャーのラインを使用して取り付けますので、CDチェンジャーが装着されている車両が前提となります。
2016-10-13-10-37-42今回も部品はオーナー様持ち込み、新品での取り付けです^^

持ち込みいただければ中古部品でも取り付け可能です。もちろん適合&不足部品がなければですが。

また、ipodインターフェイスはCDチェンジャーと入れ替えとなりますのでCDチェンジャーは使用不可となります。

インターフェースを取り付けて、コンピューターにipodインターフェースを付けたことを教えます。

すると・・・
2016-10-13-10BMW純正アクセサリーのipodインターフェースを取り付ければ、画像のようにi-drive上で操作できますので非常に便利です。(当店での取り付けはBMW純正アクセサリーのipodインターフェースのみとなります)

そして更に…
CDスロットでMP3を再生できるように機能追加をしていきます。

通常ではCDスロット(全面パネルの1枚のみ入るところ)で、MP3音源は再生できませんが、MP3音源の再生機能を追加することでMP3音源を再生することができるようになります。
2016-10-13-10-37-09
もちろん、今まで通りノーマルのCDも再生できますし、i-driveで選曲もできます。そして、曲名も日本語対応で表示してくれます。

MP3ですので、1枚のCD-Rに入る曲数も多く、自分の好きな音楽別にCD-Rを作ってもらえれば、かなりリーズナブルに音楽を楽しめると思います。

また、CD/CDの組み合わせの後期モデルに関しましてはデフォルトでMP3再生ができると思いますので、CD/MDの組み合わせの前・中期モデル向けの作業となります。

オーナー様とご一緒に、お持ち込みのipod&CD-R(MP3で焼いたもの)で動作確認&操作方法をお伝えして作業完了です。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E60 TVキャンセルコーディング

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回のご紹介はこちら。

BMW E60前期(CCC) TVキャンセラーコーディング

vimこれを行えば、わざわざ高額なBMW専用TVキャンセラーを購入→取り付けすることなく、走行中もTVが見れるようになります。

社外の後付けキャンセラーのように、スイッチがあってパチパチ切り替える必要もありませんし、ナビの自車位置がずれたりすることもありません。

ただし!!
CCC車は走行中のTV視聴は可能ですが、ナビ操作はできません。

CIC車の場合は、走行中のTV視聴に合わせてナビ操作も可能になります。

こちらの作業メニューは、ドライバーさんの為ではなく同乗者さんのためのコーディングですかね。走行中のTV等の注視は、交通違反になりますので、ご注意ください。

すでにi-driveの「TV」メニューで地デジが映るようにはなっておりましたので、サクサクっと作業してオーナー様に動作確認していただき作業完了です。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E60(前期) 純正ハンズフリーのBluetooth化 / 後期テールレトロフィット

こんにちは。

埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回はE60前期オーナー様にとっては、魅力的なこちらのカスタム(^^♪

E60(前期) 純正ハンズフリーのBluetooth化 / 後期テールレトロフィット

2016-06-11 09.51.27まずは使えない前期の純正ハンズフリーを、使える後期のBluetoothタイプのハンズフリーへバージョンアップさせます。

部品は事前にこちらで準備させていただきましたので、サクサクっと作業をしていきます。

モジュールを載せ換えて、車とモシモシしてハンズフリーはBluetooth仕様だからね。と教えてあげると…..2016-06-11 10.26.04 2016-06-11 10.30.46i-driveに前期では表示されなかった”Bluetooth”の項目が現れます。
あとは携帯電話とペアリングすればOK!!

これで、E60後期と同じように、純正ハンズフリー機能を使えるようになります。

純正ハンズフリー機能のBluetooth化はこちらをクリック

次はテールランプの後期化です。(修正依頼です)
こちらのお車は、元々後期テール化がされてはいたのですが、後期テールが一般に出回る前に地元の電装屋さんで施工していただいたとの事で、点灯パターンがおかしい(前期と同じ点灯パターン)となっておりました。

当時としてはとても頑張って取り付けられたのが感じとれました^^

2016-06-11 10.49.53↑元々の取り付け
白色のカプラー部分で、キャンセラーと接続されていました。

純正カプラーを使ってちゃんと変換されていましたので、この変換ハーネスを再利用していきます。
2016-06-11 10.50.41摘出した変換ハーネス。
白いカプラー部分は不要ですので、ハーネスを手直ししつつ、排除します。
2016-06-11 10.49.25スッキリ(^^♪
2016-06-11 10.49.48取り付けもスッキリです。

ただし、このままでは球切れエラーが出たりフラッシングしたりハイフラしたり、正しい点灯パターンで点灯しない。

などの不具合が出てきますので、再び車とモシモシして後期テールを付けたからね。と教えてあげます。これでポン付けした時に発生する不具合は解消されます。

E60後期テール化はこちら

その後、ドアロックと同時にミラー自動格納化を施工。

オーナー様と一緒に動作確認して、今回のカスタムは完了です。

遠いところからありがとうございましたm(__)m

部品の持ち込みによる作業の際のご注意事項

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto