「■レトロフィット■」カテゴリーアーカイブ

E92 M3 (M3-S4/GT463 -CICコントローラー化&各種コーディング)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回はお友達のお店に違う作業で入庫中の世界で一台のE92-M3、IDINGPOWER M3-S4/GT463のカスタム作業のお手伝いです。

気になるマシンの詳細はこちら
IDINGPOWERさんのHPにジャンプします

パーツの取り付け自体はすでに完了していますので、最後の仕上げのコーディングのみ当店で対応させていただきました。

BMW E92 M3  S4/GT463

2015-10-31 12.49.14まずは、事前に依頼されていた・・・
①CCC→CICコントローラー化によるコーディング
②LCIテール化によるコーディング

①CCCからCICコントローラー化。
2015-12-13 23.08.28<CCCコントローラー(左)とCICコントローラー(右)>
~↑の画像は作業店より比較用に拝借~

ポン付けではボチボチは動きますが、正常には動きません。
ゴニョゴニョとデーターをイジって正常動作するように変更。
2015-10-31 12.37.37CICコントローラー、ショートカットキーが付いているので使いやすいですね♪

②後期用のLCIテールへレトロフィット
故障の原因など車両に損害を与える可能性がある&このお車はサーキット走行車なので、振動&Gでキャンセラーが外れるとガタガタ音が出る等の不具合がでますので、キャンセラーは一切使用せずに取り付けてもらうために、BMW純正のレトロフィットハーネスで車両とは接続してもらっています。

2015-10-31 12.39.47
そのため、そのままでは球切れ警告やエンジン始動時のフラッシング、ウィンカーのハイフラなどの不具合が出てしまいますので、そのあたりのエラーがでないように車両のデータを後期テール仕様へと書き換えます。

ここまでが事前に確定していた作業です。

オーナー様が作業風景を見てみたい!!
という事でしたので、オーナー様立ち合いの元、コーディング作業をさせていただきました。その場でオーナー様とお話をしてご要望にお応えする。という形でコーディング作業を追加させていただきました。E92で、できることとできないことがありますので、そのあたりをお話ししながら・・・

まずは、、、
1.イカリングのデイライト化
2015-10-31 12.38.20皆さん、イカリングをLEDにされてのデイライト化なのですが、純正のハロゲンのままでも十分明るい。いや、まぶしいくらいの明るさになります。
色もLEDとは違って電球色ですので、日中でも非常に良く目立ちます。

2.ダブルブリンクハザード
テールが後期テールとなり、ウィンカーがキレッキレのLEDになったので、これは必須でしょ(^^♪ という事で、ダブルブリンクハザード!!
サーキットなどで、ハザードを出すときにも非常に目立って非視認性などもよく安全性もUPします。多分・・・(汗)

3.エンジン停止後のワイパー自動格納
雨の日、ワイパー作動中にエンジンを止めると途中で止まっちゃうワイパー。
これを自動的に格納してくれるように変更しました。これでワイパー作動中にエンジンを止めても、所定の停止位置に自動的に止まるようになります。

4.ドアオープン時のワンタッチパワーウィンドウの有効化
ドアを開けているとワンタッチパワーウィンドウが作動せず、ドアオープン時に窓を閉めようとすると、閉まりきるまでずっとボタンを保持していないといけません。でも、これって面倒。。。ですよね。それをドアが閉まっているときと同じように、ワンタッチで作動するように変更しました。これ、サーキットでも意外に便利なのでは!?

とりあえず、今回の作業はこれくらいで。。。

その他、まだまだカスタムがあるようで、それに合わせて必要なコーディングをさせていただきます。

続きの作業はまた後日。
作業させていただきましたら、またUPさせていただきます。

楽しいBMWトーク&ご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちら。
(ご依頼時は必ず注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コーディングやコンピューター診断(エラー消去)は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。業者様はこちらをご覧ください。

コーディング・BMW専用診断機によるコンピュータ故障診断のみでしたら定休日でも要相談となりますが対応可能な場合があります。

お待ちしております。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

埼玉県ふじみ野・川越・三芳町 カーショップMercury
車両鑑定書付!輸入中古車・国産中古車の直売店

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E60 スポーツモード追加&ロック連動自動格納ミラー

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

施工されたからは、車の性格がかなり変わる!!
と評判のスポーツモード!!

E46 M3とかその他スポーツモデルには標準装備されていますが、残念ながらE60/61のスタンダードモデルにはこのスポーツモードは装備されていません。

という事で、今回はこちらのお車^^

BMW E60

2015-10-10 09.16.32

ゴニョゴニョと作業をさせていただいて、、、
スポーツモード用のスイッチを取り付けます。

通常はシフトゲートのパネルに穴をあけてスイッチを取り付けるのですが、穴はあけたくない!!
というご要望が事前にありましたので、貼り付けタイプのスイッチに変更して取付けさせていただきました。
2015-10-10 09.47.07このスイッチをポチポチすることで、スポーツモードをON/OFFすることが可能です♪
2015-10-10 09.47.21スポーツモード中は、メーターのインジケーターに“SPORT”の表示がでます。

SPORTモード中はかなりご機嫌なE60/61になります♪

今回、施工させていただいたオーナー様から頂いたメールにも・・・
“スポーツモードは凄いですね❗ かなり気に入ってます^o^”

とお喜びの声を頂いています。

スポーツモードを追加すれば、まさしく“羊の皮を被った狼”!!

アナタのE60/61の隠れた“本当”の狼を呼び起こしてみませんか!?

詳細はこちら↓
E60/E61 スポーツモード追加 (前期~中期)

こちらのスポーツモードには注意事項がありまして・・・
この素敵なカスタムをできるのは、E60/61の前期・中期のみとなります。

スポーツモードの追加と合わせて、ドアロック連動でサイドミラーが自動で格納するようにコーディングさせていただきました。

こちらのコーディングメニューも、駐車の際に毎回ミラーを格納する方にはおススメのメニューです。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちら。
(ご依頼時は必ず注意事項等をお読みください。)

ご依頼お待ちしております。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コーディングやコンピューター診断(エラー消去)は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。業者様はこちらをご覧ください。

コーディング・BMW専用診断機によるコンピュータ故障診断のみでしたら定休日でも要相談となりますが対応可能な場合があります。

お待ちしております。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

埼玉県ふじみ野・川越・三芳町 カーショップMercury
車両鑑定書付!輸入中古車・国産中古車の直売店

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E60 Audio AUX取付け

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

E60/61/63の前期モデルで不満があるとすれば・・・
後期には標準で付いているのに前期には付いていないAUX外部入力ではないでしょうか?

AUXが付いてないなら付けちゃおう!!

という事で、今回はこちら。

BMW E60 (2004年式) AUX外部入力取付け

2015-08-25 15.05.35AUX入力があれば、携帯に入っている音楽もクリアな音で聴くことができます♪

もちろん、地デジ化・DVDプレーヤーを装着する場合も、このAUXが無いと良い音で音声を楽しめません。他のショップではAUXが無いE60などの場合、FMトランスミッターで誤魔化してますが・・・。

とまあ、このAUX入力さえ付けてしまえば、FMトランスミッターのノイズまみれの音楽とはおさらばできす。

今回施工させていただいた車両には、AUXケーブルの先端がオスタイプの物で取り付けさせていただきましたので、そのまま携帯の3.5mmミニジャックを刺す所(イヤフォンを刺すところ)に車両から出ているケーブル(グローブBOX内)の先端をブスッとさしてもらって、i-driveの入力ソース切り替えの画面でAudio Auxを選択してもらえれば携帯の音楽が聴けます。

E6X前期でAUX付けたい!!という方はお気軽にご依頼ください。

AUX取付け料金・注意事項等はこちら。
(ご依頼時は必ず注意事項等をお読みください。)

=注意=
E65/66等の7erの場合、2006/9月以前の製造車両(初年度登録ではありません)に関しましては、AUX入力に車両側が対応していませんので取付け不可です。やろうと思えばできなきゃないのですが、部品代も半端なくかかりますし、当店としては絶対おススメしません。また、7erのAUX取付けに関しましては、やり方は分かっていますが実績はありませんので、条件に合う車両をお持ちの方で願わくば・・・という方のみ対応させていただきます。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コーディングやコンピューター診断(エラー消去)は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。業者様はこちらをご覧ください。

コーディング・BMW専用診断機によるコンピュータ故障診断のみでしたら定休日でも要相談となりますが対応可能な場合があります。

お待ちしております。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

埼玉県ふじみ野・川越・三芳町 カーショップMercury
車両鑑定書付!輸入中古車・国産中古車の直売店

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto