「● BMW修理・カスタム・リフレッシュ●」カテゴリーアーカイブ

E39 M5 ABSユニット(DSCユニット)交換

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

GW明け一発目のブログですので……
超軽い内容のブログで^^

今回はE39クラブのお友達のM5(E39)です。

わりと定番故障?である、ABSコントロールユニットの故障。
DSC/ASCユニットなんかとも呼ばれています。

この先はABSユニットとしてブログを記載していきます。

作業当時、ABSユニットの故障はなかったのですが、たまたま新品(未コーディング品)が安く手に入った!!

ということで、予防整備として新品ユニットに交換。

今回のユニット交換作業は、ディーラーでの修理手順と同じになりますので、「へ~ディーラーではこういう方法で新品交換やるんや」程度に思って読んでください。ですので、最後までちゃんと見てくださいね。

では早速^^
2016-04-26 13.09
ABSユニット(↓の画像の赤矢印)そのものの交換はネジ数本で止まっているだけで、簡単に交換できますので、オーナーである友達がやりました(笑)
2016-04-26 13.09.34
新品ユニットは、交換しただけではユニット自体にプログラムが入っていないため作動しません。1枚目の画像のように、ABS/Brake/トラコンの警告灯が黄色で点灯してしまいます。

ここからが当店の出番です。

ディーラーと同じシステムを使い、新品のユニットに情報やらプログラムをインストールしていきます。
2016-04-26 13.16.57
2016-04-26 13.28.30終了レポートが提示されて、「正常に終了しました」。

ということでプログラム自体は無事終了。

あとは必要な作業をすると…
2016-04-26 13.45.39当たり前ですが、警告灯なども消えています。
これにて新品を用いたABSユニット交換作業は完了です^^

メーター上に表示されている時間を見てもらえばわかりますが、作業時間は約30分といったところです♪

今回はM5でしたのでDSCでしたが、525や530のASCも同様の作業です。

最後に・・・
今回の作業は、新品ユニットを用いた修理(交換作業)になりますので、BMW正規ディーラーで普通にできる作業になります。そのため、当店ではお友達&常連のオーナー様以外からの作業は受け付けていません。正規ディーラーにて作業をご依頼ください。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E92 M3 EDCエラーキャンセル

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

社外の車高調やダンパーに交換するとEDC(ダイナミックダンパー)エラーが出て、キャンセラーは高いしなかなか社外に手が出せない・・・

というEDC装着車オーナー様も多いのではないでしょうか?

という事で・・・

BMW E92 M3 EDCエラーキャンセル

2016-04-14 12.16.06
M3のアシをエアサスに組み替えたんだけど、EDCエラーってキャンセラーなくてもエラー表示しないようにできます?あと、後期テールにしたんでそれも・・・。というお友達のショップからのご依頼です。

すごいカッコよいM3だったのですが、某イベント用に仕上げた車両らしいので、全貌がわからないフロント部分のみの画像でご勘弁をm(__)m

EDCエラーのキャンセルは、キャンセラーで対応する事も可能ではありますが、キャンセラー代も馬鹿になりませんし、何よりキャンセラーそのものが壊れてしまう。というリスクもあります。

<↓EDCエラー表示>
2016-04-14 11.56.31EDCエラー対応をしていないと、エンジンをかけるたびに毎回ポーーンとこの表示・・・(汗)

先程も記載しましたが、キャンセラーは壊れるリスクがありますので、当店ではキャンセラーは使用せず、コンピューターの設定を書き換えて対応します。

キャンセラーによるエラー回避は、キャンセラーが故障して再びエラーが出る。というリスクがありますが、当店の方法はデータがいじられない限りエラーが出てくることがありません。

■EDCエラーキャンセル
■後期テール対応化
(球切れ警告・フラッシング解除/ハイフラ解除)

の項目をゴニョゴニョと書き換え後、エラーが出ないことを確認して完了です。

ご依頼ありがとうございました<(_ _)>

キャンセラーが壊れてエラー表示が出て困っている。
アシを変えたいけど、キャンセラーがなく困っている。
サーキット走行の為、キャンセラー分だけでも軽量化したい。
中古の車高調を買ったらキャンセラーが付いてなかった・・・。
などなど。

EDCエラー表示でお困りのE系M3/M5乗りの方は是非コンピューターの設定変更で対応してみてはいかがでしょうか?

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E46 AUX入力追加

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

まだまだ人気のあるこちらのBMW!!
E46!!

いや~E46も良い車です(^^♪

とはいえ、やはり古さは否めませんよね。

音楽を再生するデッキがCD&ラジオだったり…
今時どうするの?というMD&ラジオの組み合わせだったり・・・。

という事で、こちら!!

BMW E46 AUX入力追加

2016-03-30 14.35.00社外ナビの音声をFMトランスミッターで飛ばすのではなく、AUX入力を追加して、綺麗な音声で楽しみたい!

という事で、今回の作業です。

ガサゴソと作業をして、新たにAUX入力端子を取付。
NAVI側から来ている音声出力端子に新たに取り付けたAUX入力ジャックを接続。
2016-03-30 14.41.41MODE切り替えでAUXを表示して、正しく音声が出力されているのをオーナー様と一緒に確認して作業完了です。

ご依頼、ありがとうございました<(_ _)>

作業メニューの料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto