「CICコントローラー化」カテゴリーアーカイブ

E92 M3 EDCエラーキャンセル&CICコントローラーレトロフィット

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

M3やM5など、EDC付き車両を車高調等の社外アシに交換すると厄介なEDC。

もちろんキャンセラーも世の中には存在してるのですが、デカいし各アシに1個づつ、計4個も付けないといけない。しかも、すぐに壊れるし発熱して危険。

という超厄介もの。

しかも、キャンセラーだけとなると、なかなか入手困難><

という事で、こちら。

BMW E92 M3 EDCエラーキャンセル&CICコントローラーレトロフィット


EDCキャンセルと合わせて、今回はCCC用のコントローラーからCIC用のコントローラーへ交換後の対応作業もしていきます。

まずはエンジンをかけると毎回すぐにポーン♪と現れるウザいこの子から。

車両に話かけて諭してあげると・・・

素直ですね♪
チェックコントロールメッセージには時計を合わせてくれ。
というメッセージのみ。

これは、CIC用のコントローラーにしたことで操作ができず、時計が合わせられていないから・・・。

CIC用コントローラーへの載せ換えはすでに済みでしたので、当店はCIC用のコントローラーがCCCでも完全に動くようにデータを変更するだけです。

データ変更しないとまともに使えませんが、E92は変更さえすればすぐに使えるようになります。E92は特に難しい事はありません。コントローラーを交換さえすればOKですので、DIYでも十分作業可能です。気になる方は是非DIYで交換チャレンジしてみてください。ただし、交換後はこちらの作業必須ですので、こちらはご依頼いただければ…と思います。

EDCの警告キャンセルとCICコントローラー、ゴニョゴニョと作業をさせていただき、オーナー様と動作確認して作業完了です。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

E9XのM3やE60M5でEDCエラーでお困りの方はお気軽にご依頼ください。サクサクっと消せますよ♪

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E92 M3 CICコントローラー化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回もi-driveがCCCのE92 M3オーナーさんの中では人気のカスタムメニュー(^^♪

BMW E92 M3 CICコントローラー化

2016-04-25 09.33.33以前お逢いした時から進化してましたww

M3カッコよい^^

という事で、CCCコントローラーからCICコントローラーへの交換は、他のオーナー様同様に、事前にオーナー様ご自身で交換済みです^^

2016-04-25 09.28.24ここまでは、ちょっとした事をDIYでできる方であれば楽勝です。

しかし、毎回記載しておりますが、ただ交換しただけでは一番使いたい?機能が使えません(涙)

ここからが当店の出番。

いつものようにゴニョゴニョとデータを変更して…
オーナー様と一緒に動作確認をして完了です。

ご依頼ありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

E92 M3 CICコントローラー化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回も、E92 M3オーナーさんに大人気のCCCタイプのi-driveコントローラーをCICタイプ(ボタンがいっぱい付いているやつ)のコントローラーへレトロフィットです。

BMW E92 M3 CICコントローラー化
2016-02-06 08.40.48CICコントローラーへの載せ替え作業自体は、事前にオーナー様が行っております。ここまではオーナー様ご自身で簡単に行えます^^
2016-02-06 08.41.00DIYで載せ替え作業をされる方は、ご自身で適合&部品番号は調べてださいね~。中古部品持ち込みの方も同様です。

もちろん載せ替えただけでは、かなり重要な操作ができません(汗)

という事で、ここからが当店の出番です。

CICコントローラーが使えるようにゴニョゴニョと作業させていただきます。

その後、オーナー様に操作していただき、正常動作する事を確認いただきCICコントローラーのレトロフィット化完了です。

この度はご依頼ありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto