mercury-auto のすべての投稿

E90 イカリングデイライト化(定番にカスタムをプラス)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

『地元のBMWのコーディングが得意という工場でお願いしましたが、エラーというかあるところで止まってしまった?そうで、イカリングデイライトできませんでした。左のミラーが故障で動かないことが原因かもしれないとのことでした。この状況で、御社では、デイライトできますか。もしイカリングデイライト化できれば、加えてイカリングデイライト中にもヘッドライト内にある3つのLED(アンバー色)も点灯させたい。』

とのお問い合わせをいただき、『エラーで止まっちゃった。』というのが、プログラムがどうなっているか不安があり気にはなりましたが、とりあえずは車両を診させてください。という事で、作業をお受けいたしました。

BMW E90 イカリングデイライト化(定番にカスタムをプラス)


今回の作業コード:DRL_PARKLIGHT+CUSTOM_CODING

今回のイカリングデイライト化は、定番のイカリングデイライトに一味加えて、他車との差別化を図っていきます。E90のこの組み合わせのイカリングデイライト、国内では多分1台だけでしょう。

見たことないし、当店で作業したのもこの1台だけの作業ですので…

という事で、前の作業者が中途半端な事をしていると、無駄に時間がかかっちゃうし通信すらできない場合もありますので、ちゃんと言う事を聞いてくれるかドキドキしながら作業開始。

ちゃんと言う事を聞いてくれました♪

ここまでくれば、あとはちょいちょいとチョイチョイするだけ。

チューニングを済ませすると…

バッチリ♪
オーナーさんのご要望通りに、イカリングデイライト中にもヘッドライト内の3つのLED(まつ毛)も点灯。

人とは違って、しかもアンバーのアクセントがあり日中でも目立ってイイ感じです。

ただし、スモールONとの違いは、イカリング部分の発光が減光してテールランプ類が点灯する。というだけになっちゃうのがちょっと寂しいですが…。

無事、オーナーさんのご要望通りの仕上がりとなりました。

最後にデイライトのON/OFFのやり方や、動作確認など不具合等ない事を一緒に確認して作業完了です。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

E70 社外ヘッドライト化によるAFS異常→コーナリングライト異常!警告解除

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

社外ヘッドライトを取り付けしたら、AFSエラーである『コーナリングライト異常!』警告が表示するようになった。との事で、コーナリングライト異常の対応です。

BMW E70 社外ヘッドライト化によるAFS異常→コーナリングライト異常警告解除

今回の作業コード:AFS_ERR

AFS装着車に社外ヘッドライトに変更すると、100%の確率で『コーナリングライト異常!』の警告が表示されます。この警告が出たままでは、色々と不具合が出てきます。

という事で、今回社外ヘッドライト化されたE70も例に埋もれず…。

まずはお約束の現状確認。

出ちゃっていますね。当たり前ですが・・・。

早速、サクサクっとエラーの解除をしていきます。

はいバッチリ。『コーナリングライト異常!』は解除されて、『異常なし』になりました。

あとは、社外ヘッドライト化してからハイビームがオカシイのでついでに診てほしい。との事だったので、コンピューター診断。結果、モジュールに○○がXXされていました。間違いなく社外ヘッドライト化の悪影響ですね。

○○がXXされると、そのモジュールはBMW社的には使用不可となり、新品交換となります。

今回のハイビームがオカシイ事象も○○に関連していますので、正常動作させるには、残念ですがさらなる部品とマネーが必要です。

という事で、ご依頼事項である『コーナリングライト異常!の解除』+『ハイビームがオカシイ→原因調査』という作業は無事終了です。

ご依頼ありがとうございました。

PS:社外品はロクな事にならないので、ホントお薦めしません。。。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ・午前中のみ営業)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

2019-2020年 年末年始休業のお知らせ

年末年始休業のお知らせ

本年も御愛顧ありがとうございました。

誠に勝手ながら2019年12月28日(土)~2020年1月7日(火)までの期間を年末年始休業となります。

【年末年始休業の期間】
2019年12月28日(土) ~ 2020年1月7日(火) 

12月27日 17時以降のLINEやお問い合わせフォーム(Eメール含)からのお問い合わせに関しましては、2020年1月8日(水)以降、順次返信させていただきます。

なお、2019年度中の作業に関しましては現時点、作業枠が埋まっており、モジュール(コンピューター)の載せ換え修理などの作業工数がかかる修理に関しましては対応できる作業枠が現時点確保できませんので、年内の修理はお受けすることができません。

コーディングやコンピューター診断など、すでに確定している作業予約の合間の時間や営業時間前の時間で対応できる軽作業(MAX60分程度)のみ、ギリギリ対応可能かと思います。年内中にどうしてもコーディングやコンピューター診断などしたい!!という方はお早めにお問い合わせください。ただし、ご希望日に施工できないことや、すでに対応できない場合もありますので、その点はご了承ください。

今年一年のご愛顧に感謝するとともに、来る年が幸多き一年でありますようお祈りいたしております。

来年も引き続きよろしくお願いいたします。