MINI R60 コーナリングライト異常!のエラー対応(非表示化)

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

社外ヘッドライトを取り付けたら、『コーナリングライト異常!』の警告が表示されるようになったという事で、エラーの非表示化のご依頼です。

BMW MINI R60 コーナリングライト異常!のエラー対応(非表示化)

今回の作業コード:AFS_ERR


ちゃんとコーナリングライト異常!の警告が出ています。

中華や台湾製の社外ヘッドライトやテールランプは色々とあるので、当店では全くお勧めしない(取り付けを依頼されても断りますが、取り外しのご依頼はお受けしますww)のですが、付けちゃったものは仕方ないですね~。ちなみにこの車両のヘッドライトもすでに問題ありの状態でした。。。取り付けた業者の施工レベルが低いのか、ヘッドライト本体が壊れているのかは不明ですが…。

いつものようにサクサクっと対応。

ご依頼された『コーナリングライト異常!』の非表示化の方はバッチリです。

中華製・台湾製の社外ヘッドランプやテールランプはデチューンでしかないので、ホントやめましょう。。。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E46 コーディング(ウィンカーポジション+デイライト) 

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

USDM風がお好きな方に好評の“ウィンカーポジション機能”と“ハイビームデイライト”。

年式等にもよりますが、その機能は法規的に必要としている国があるので、BMWはその機能をすでに備えています。という事で、封印されている機能をONしてあげます。

BMW E46 コーディング(ウィンカーポジション+デイライト)

今回の作業コード:BMW_CODING

いつものようにサクサクっと作業。
そのあとはいつものように、オーナーさんと色々と駄弁りタイム。

E60後期以前の車両は、普通のやり方ではイカリングでのデイライトは不可です。(まあ、ちょっと特殊な加工とコーディングをすればイカリングデイライトも可能ですがww)

E46のデフォルトのデイライトは画像のように、ハイビームが減光で点灯するハイビームデイライトとなります。これはこれで、なかなかおしゃれです♪(アメリカの映画とかでよく見かけるタイプ)

あと、ウィンカーポジションも夜間や悪天候時に目立つので、非視認性向上にも役に立ちますね。

ご依頼ありがとうございました。

この作業メニューの作業コード・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

なお、こちらの作業は必ず現車が必要となります。ご来店いただけない場合には施工できません。

※ブログと同じ内容の故障事例でも、作業内容や工数・モデル・オーナー様の子育て状況(愛車のメンテ具合)等の違いにより、必ずしも同じ手法・同じ価格での修理とはなりません。なお、当店の修理方法はかなり特殊な方法を取っている作業がちょくちょくありますので、真似する際はご注意ください。さらに泥沼にはまる可能性があります。

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録してみてください。ブログ更新情報が届きます

Mercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011- mercury-auto.com All Rights Reserved.

E60 Fガラスアッパーモール & ワイパーカウルカバー交換 【DIY道場編】

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているMercuryです。

通常、このブログのようなメカニカル的なメンテナンス&修理等は一切お受けしません。(ご依頼される場合は外注となります)

車いじりが好き・興味があってやってみたい。というなオーナー様に一人ではできない?ちょっと躊躇しちゃう?修理工場にお願いしちゃいたくなる?ような修理を自らの手を汚して楽しんでもらおう!!という、BMW仲間として一緒に車いじりを楽しむ事ができるようなオーナー様の向けの招待制サービスです。

という事で、インビテーションを受け取られたBMWオーナー様向けに開催している【DIY道場】での1作業です。いつも似たような内容で面白くない。と思いますので、コーヒーブレイク的なブログだと思ってください。

BMW E60 Fガラスアッパーモール & ワイパーカウルカバー交換 【DIY道場編】


やり方&コツを教えて早速作業開始!!!

このモールの下って結構汚いので、オーナーさんが納得いくまで綺麗に掃除。してもらいます(笑)

普段掃除できないような所も、納得いくまでじっくり掃除できるのもご自身で作業されるメリットですね^^

綺麗になったところで、滑りをよくするための石鹸水!!
ではなく(石鹸水だとイマイチ)、もっとすんなりと作業できるマル秘な石鹸水の代替品(もちろんガラスやボディー・ゴムにも影響なし)を。

あとは前半はお手本&コツをお伝えして、オーナーさんに作業を。この部品って、劣化すると目立つので再度劣化した際、ご自身で交換できる方法をマスターすればこの先も簡単に交換できますね。

次の交換部品も、劣化すると以外に気になる“ワイパーカウルカバー”。

やり方&工具をトスしてバラしていきます。


新旧比較。

この下もめっちゃ汚れていますので、要掃除ですね。多分、業者によっては見えないので掃除なんてしないんでしょうが・・・。

自分の手で作業すればこういった普段掃除できない所も気が済むまで掃除できますね。

あとは外した手順と逆の手順で組付け。なので、簡単ですね^^

なお、ワイパーアームはそれぞれの規定トルクで締めが必要です。

最後に動作確認して作業終了。

この後はいつものようにオーナーさんの好きなお店で楽しいランチ。

オーナーさん、お疲れ様でした~~。

この作業メニューの料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~17:00 (世情を鑑み変更の場合あり)
【定休日】土曜・日曜・祝日
【メール】E-Mailでのお問合せ

当サイトの内容、テキスト、画像等の無断転載・無断使用を固く禁じます。

Unauthorized copying and replication of the contents of this site, text and images are strictly prohibited.

Copyright© Copyright(C) 2011-mercury-auto.com All Rights Reserved.

BMWのE系(E39とE60が特に)が大好きでE系をメインとしている隠れ家的なカーショップ、Mercury。BMW(E系)及びBMW MINIのコーディング、ディーラーと同じコンピューター診断機による故障診断、中古モジュールを用いてのリカバリーも可能(E系&R系のみ)。埼玉県ふじみ野・川越市・三芳町・富士見市・所沢。