「■ BMW MINI R系コーディング■」カテゴリーアーカイブ

R55 ヘッドライト(H4タイプ)・ポジション・フォグのLED化

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越のBMWのE系に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

今回はBMWミニの作業です。

今回のミニ(R55)のヘッドライトは、元々はH4タイプのハロゲン仕様でした。

という事で…

BMWミニ R55 ヘッドライト(H4タイプ)・ポジション・フォグのLED化


各灯体のLEDバルブへの交換はすでにオーナー様ご自身の手で交換済みですので、当店はLED化したことにより発生する車両データのアンマッチを解消して、下記代表的な不具合が出ないようにLED仕様へと車両データの修正です。

①エンジン始動時やライトOFF時に不定期にフラッシング(ストロボみたいにピカピカ光る)
②球切れ警告(球切れエラー)が出る

最近はバルブ交換のやり方など、輸入車でもたくさん情報が出ているのでオーナー様ご自身で十分作業可能ですね♪取説にも書いていますが・・・(笑)

当店の場合、車両のデータをLED仕様へと変更しますので、球切れ防止キャンセラー等の危ない機能(部品)が付いている無駄に高いLEDバルブは不要です^^

バルブ形状さえ合えば、国産車用の汎用LEDバルブを使ってLED化できますので、万が一出先でLEDバルブがぶっ壊れて不点灯に陥っても、最寄りのカー用品店で汎用のLEDバルブを買っていただければ即リカバリーできちゃいます♪

初期投資はかかりますが、一度書き換えれば誰かがデータを弄らない限り永久的に有効(ユニット故障などは除く)ですので、ランニングコストやキャンセラーからの発火→車両火災の危険性を考えればリーズナブルです^^

データを書き直して、オーナー様と一緒に動作確認して作業完了です。

ご依頼ありがとうございました。

またお土産もありがとうございました。

作業メニューや料金・注意事項等はこちらをクリック。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

お問い合わせフォーム

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~18:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ
【LINE ID】mercury-auto

MINI R60(クロスオーバー) ブレーキ踏まずにエンジン始動

こんにちは。
埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

雪山や海へ行かれる方へは特に人気の今回のメニュー!!

ブレーキ踏まずにエンジン始動

通常はブレーキを踏まないとエンジンを始動できませんが、それをブレーキを踏むことなくエンジンを始動できるようにします。

雪山や海でたっぷり遊んで汚れてべちょべちょのまま車内に足を突っ込んでエンジンをかけるのって・・・嫌じゃないですか!?

そんな不満を解消です!!
(MT車の場合、クラッチを踏まないとエンジンがかけられませんが、同様にクラッチを踏むことなくエンジン始動もできるようになります。インギアにはご注意ください。)

BMW MINI R60(クロスオーバー)

2016-01-09 09.04.33こちらのR60、お会いするたびにカスタムされています^^
ゴニョゴニョと作業→オーナー様に動作確認していただき完成です。これで雪山で片足を車内に突っ込んでエンジンかける必要がなくなりました。

いつもご依頼いただきありがとうございますm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちら。
(ご依頼時は必ずこちら↑の注意事項等をお読みください。)

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

携帯/スマホでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

 

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

特殊なシステムが必要なコーディングやコンピューター診断/エアバックエラー消去は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お気軽にどうぞ。
業者様はこちらをご覧ください。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

カーショップMercury

【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休 (土曜はコーディング作業のみ)
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)
【LINE ID】mercury-auto

BMW MINI R60 HID化による点灯中のチラつき解除等コーディング

携帯メールでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

こんにちは。埼玉県三芳町・所沢・ふじみ野・川越の欧州車(特にBMWのE系)に力を入れているCar-Shop Mercuryです。

本日のブログはこちら。

BMW MINI(R60)クロスオーバー

25241513_201101

ご依頼事項

HID化したら、球切れ警告&エンジン始動後のフラッシング&点灯中のチラつきが発生してるのでそれらを解除してほしい。

という事で、某ディーラー様よりご依頼を頂きました。

①始動時の球切れ警告(ライトOFF時)
②フラッシング
③点灯中のチラつき
<発生する確率順に記載>

は、ハロゲンバルブ→HIDに交換した際には、①~③の事象が発生する場合があります。
【LED化の場合は、①と②。特に②が起こりやすいです】

①はキャンセラー付のHIDを買えばクリアできますが、②のフラッシングが発生した場合、通常のキャンセラーでは解除できません。

しかも、①の球切れ警告を解除すると②も直っちゃうという。。。

わざわざBMW専用などうたっている高いキャンセラーを買って、フラッシングしてコーディング。。。であれば、最初からキャンセラー無の安い国産車用を買ってコーディングでやっつける。

というのが当店としては得策だとは思います。(余分なものを付けないので故障リスクも下がる)

またHIDの点灯中のチラつきも、バラストがホントに壊れていない限りパソコンを繋いで設定データを変更すればバッチリ直ります。
(車両側の制御によりバッ直リレーを使ってもチラつく場合あり)

余分なハーネスやキャンセラーは故障等の原因になりますし、スマートじゃないので非常におススメしません。(古いBMWなど、どうしてもキャンセラーなどのアナログ攻撃しないといけない場合は除く)

今回のミニも、さすがディーラー様。
バッ直ハーネスやキャンセラーなど、トラブルとなる余計なモノは一切取り付けず、とてもスマートに取り付けられていました。

いつものようにデータを変更させてもらって、動作確認をしていただき作業終了です。

この度はありがとうございましたm(__)m

作業メニューや料金・注意事項等はこちら。
(ご依頼時は必ず注意事項等をお読みください。)

ご依頼お待ちしております。

LINEでのお問い合わせもOK!!
【LINE】ID:mercury-auto

◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆

コーディングやコンピューター診断(エラー消去)は、販売店様・整備工場様方からのご依頼もお受けします。お問い合わせの際は、FAXではなくメールもしくはTELでお願いします。

コーディング・BMW専用診断機によるコンピュータ故障診断のみでしたら定休日でも要相談となりますが対応可能な場合があります。

※同じ型式の車両であっても、前期・後期の違い等によりできない内容のものもありますので、実際に車両にプログラムされているデータを見てからの判断となります。

注意PCからの返信となりますので、携帯メールの方は当店からの返信メールが届かない場合があります。受信メールの設定等ご注意ください。

携帯メールでのお問い合わせのお客様はご注意ください。

 

MercuryのFacebookページはコチラから↓
http://www.facebook.com/saitama.mercuryauto

Facebookをご利用の方は、ぜひ「いいね!」ボタンをクリックして、ファン登録・支援をお願いします m(_ _)m

埼玉県ふじみ野・川越・三芳町 中古車オークション代行・直売店Mercury
車両鑑定書付!輸入中古車・国産中古車の直売店
上質な鑑定書付中古車を無駄な費用が掛かってない本当の価格で購入したい!とお思いの方はお気軽にお問合せください。業者専用の流通網をフル活用し、ご希望のお車と巡り合わせます♪ まずはHPをご一読ください。
【HP】http://www.mercury-auto.com
【住所】埼玉県入間郡三芳町
(自宅兼事務所の為、住所の詳細は別途)
【営業時間】10:00~19:00
【定休日】日曜・祝日/土曜不定休
【メール】E-Mailでのお問合せ(24時間OK!!)